修繕積立金とは、数年に一度のマンションの大規模な修繕に備えるお金です。
修繕積立金は、日々発生する小規模な修繕に対応するものではなく、マンションのエントランスや外壁、廊下などの「共用部分」の経年劣化や不具合に対する修繕に使用します。
長期修繕計画に基づいて蓄えておき、必要に応じて使っていきます。
また、住む人のニーズや資産価値の向上を図る共用部分のリフォームにも対応します。
例えば、エントランスにスロープを設けるバリアフリーリフォームや、耐震工事などにも使用する場合があります。