どちらも今住んでいる家に住み続けながら、現金を得られる方法です。

持ち家率が最も高いのは・・・

2018年10月1日現在における我が国の総住宅数は6240万7千戸であり、そのうち居住世帯のある住宅(以下単に「住宅」といいます。)は5361万6千戸となっています。

このうち、持ち家は3280万2千戸で、住宅全体に占める割合「持ち家率」は61.2%となっています。

 

都道府県では、秋田県の77.3%が最も高く、次いで富山県の76.8%となっています。

一方、最も低いのは沖縄県で44.4%、次いで東京都が45.0%となっており、持ち家住宅率が5割を下回っているのはこの2都県となっています。

※総務省統計局データより

Check!
持ち家は、老後資金としても活用できます。
今回は「ハウス・リースバック」と「リバースモーゲージ」の違いについてお伝えしていきます。
Point
1

所有者は誰なのか?!

 

ハウス・リースバック

所有されているお家をハウスドゥが買い取り、お客様は賃貸としてそのままお住みいただけるサービスです。

そのため、ハウスドゥが所有者となります。

 

リバースモーゲージ

リバースモーゲージとは、家を担保にお金を借りるシステムです。

そのため所有者が変わることはありません。

Point
2

支払いについて

 

ハウス・リースバック

ハウスドゥが所有者となり、お客様は賃貸としてそのままお住みいただきます。

ハウス・リースバックによるご売却後は、賃料のみお支払いいただきます。

そのため、マンションにお住まいの方は、毎月の管理費修繕積立金のお支払い負担がなくなります。

また固定資産税のお支払い負担もなくなります。

 

リバースモーゲージ

リバースモーゲージは、家を担保にお金を借りるため、所有者が生前の間は利息のみをお支払いします。

ご契約者様が亡くなられたら、借りたお金は一括返済しなくてはいけません。

同居している配偶者などが借りたお金を返すことになりますが、実際は高額な借入金を返済できることができないので、自宅を売却せざるえなくなります。

また、リバースモーゲージは変動金利のものが多く、将来金利が上昇すると返済額が増えてしまうおそれがあります。

Point
3

不動産評価について

 

ハウス・リースバック

ご契約時に売却価格、再買取価格をご提示するため、売却後の不動産の下落があったとしても差額返済を求めるようなことはありません。

 

リバースモーゲージ

リバースモーゲージの融資金額は、不動産価格の価値を担保にしています。

価値評価については、市場価格の約5割くらいになってしまう場合もございます。将来不動産価格が下落した場合、評価額の見直し、融資限度額が下げられて差額の返済を迫られることもあります。

リバースモーゲージとの違いはなんでしょう?

不動産を活用して資金を手に入れる方法は同じですが、他に違いはあるのでしょうか?

下記にまとめてみました。

 

●年齢制限
リバースモーゲージ:金融機関により年齢制限があります。
ハウス・リースバック:年齢制限や年収制限はありません。

●対象物件
リバースモーゲージ土地付きの一戸建てなど、担保評価がつく物件が対象です。
ハウス・リースバック:区分マンションマンションの1室)なども対象となりますので、取り扱う対象物件の幅が広くなります。

●使用用途
リバースモーゲージ:老後の生活資金や家のリフォーム代、施設等の入居費用など使用用途が決められています。
ハウス・リースバック:使用用途は決められていません。

その他のメリット・デメリット

ハウス・リースバックは年齢制限もなく、対象物件も広い、使用用途も決められていないため、メリットが沢山ありますがデメリットもあるのでご説明いたします。

●メリット
住宅ローンが支払い途中でも対象となります。

残債金額によっては対象とならない場合もありますので、事前に確認しておくと良いでしょう。

また、売却後、しばらくはリース契約で住んでいたけれども、やはり自分の家として買い戻したい、という場合も対応可能です。
 


●デメリット
リバースモーゲージも同様で、不動産の評価(買取価格)が通常の不動産売却よりも低くなります。

また、リース契約(家賃)は他の賃貸物件よりも高くなる場合がありますので、契約時に確認しておく必要があります。

買い戻す際は、売却した価格ではありませんのでその点もあらかじめご確認ください。

 

ハウス・リースバック』はお客様にあったご提案方法があるため、まずはご相談ください。

Image_002
fig-about-flow

安心コールサービス(お元気さまコール)

365日、毎朝お電話いたします!

 

ハウス・リースバックをご利用されている単身のご高齢のお客様が対象のサービスです。

 

ハウス・リースバックサービスをご利用のお客様のうち、65歳以上の単身の方を対象に、ご家族に代わって毎日電話をかける「安心コール」サービス(無料)を開始いたしました。

 

シニア層の不安払拭とアクティブライフを支援したいとの想いから開始したハウス・リースバックですが、ご利用者様を年齢別に見ると50~60歳代からのご契約が最も多く、中には65歳以上でしかも単身というお客様もおられます。

 

そのお客様から、「遠くに住む甥御さんからの毎日の電話連絡が生き甲斐」という声をきっかけに、体調や、外部とのコミュニケーション不足に不安を感じる環境を少しでもサポートできないかとの想いから生まれました。

 

「おはようございます。今日もお変わりありませんか?」と毎朝、弊社のオペレーターが電話でお話しすることで、お客様の不安払拭の一助となればと考えております。

 

※対象は単身者となりますが入居者が退去するなど、対象物件で単身となった場合は、お元気様コールの対象となります。お手数ですが一度コールセンターまでお電話ください。

(65歳以下でも将来、お元気様コール対象となりますのでご連絡ください)

お元気コール
大田区の不動産 売却 に関するご相談は
お気軽にお電話でご連絡ください
03-6404-3180 03-6404-3180
受付時間:10:00~17:00
(土、日、祝日休み)
Access

大田区にて地域に根差した営業を続け様々なご相談やご依頼を承ってきた実績がございます

概要

店舗名 ハウスドゥ 大森海岸
住所 東京都大田区大森北2-12-8トーア大森107
電話番号 03-4241-4408
営業時間 10:0~17:00
最寄り 京急本線 大森海岸駅 徒歩5分

アクセス

地域密着での営業を続ける中で、周辺地域で家の購入をご検討されている方や物件を売りたいとお考えの方から多数のご相談を頂戴し、幅広いニーズにお応えしてまいりました。暮らしに重要である不動産という分野のニーズにお応えすることで、地域の方々の快適な暮らしを支えるお手伝いをしていきたいと考えています。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事