全 国 対 応 可 能

ハウス・リースバック 』デメリットについて知りたいハウス・リースバックにもデメリットが ?!
大田区のハウス・リースバックならぜひご相談ください ハウスドゥ 大森海岸

ハウスドゥの【ハウス・リースバック】とは

ハウス・リースバックとは、

所有されているお家をハウスドゥ!が買い取り、お客様は賃貸としてそのままお住みいただける売却サービスです。

 

 

ハウスドゥ!が買主となり、直接購入させていただきます。

住宅ローンの残債があってもご対応可能です。

将来的にそのお家を再び購入していただくことも可能です。

売却しても今のお家に住み続けたいとお考えの方は、是非ともハウスドゥのハウス・リースバックをご活用ください。

 

 

ハウス・リースバック」は

お客様それぞれに合ったプランがあるため、まずはどんな方法でのご売却が合っているのかご相談ください。

リースバック

ハウス・リースバックのデメリット

メリットが沢山ある『ハウス・リースバック』にもデメリットがあります。

 

デメリット1: ハウス・リースバックによる売却価格が周辺相場より安くなりがち

 

デメリット2:ハウス・リースバックによる 毎月のリース料(賃料)が周辺の家賃相場より高くなることがあります

 

デメリット3ハウス・リースバック買戻し価格は、売却価格より高くなる場合が多い

 

デメリット4ハウス・リースバックの場合、お客様の条件によって最短での現金化ができない場合がある

 

デメリット5ハウス・リースバックお問合せ件数が多くなっているため、査定の結果にお時間かかる場合がある

 

デメリット6ハウス・リースバックによるご売却のバ場合は、必ず現地にて物件確認が必要

 

デメリット7: ハウス・リースバック対象外の物件もあるので、ご確認ください

 

お客様によって提案内容が変わりますので、まずは無料のご相談をしてみてください。

 

リースバック取扱いシェアNo.1

ハウスドゥの【ハウス・リースバック】は他社とココが違う!

 

ハウス・リースバック』が

多くのお客様に選ばれる理由があります

 

※調査期間:2020/08/19~2020/08/24 対象者条件:全国50歳~89歳「リースバック利用者」 n数=306 調査主体:(株)ハウスドゥ 調査委託先:(株)インテージ

ハウス・リースバック年間問い合わせ件数 9,000 件突破!

 

2013 年 10 月より開始した、住みながらその家を売却できるサービス「ハウス・リースバック

 

なんと年間問い合わせ件数が、

2017 年 7 月 1 日から 2018 年 6 月 30 日の期間で 9,000 件を突破いたしました。

現在もお問合せ件数が毎月増加傾向にあります。

 

事業開始以降、高齢者の方の資金調達ニーズに応えるサービスとして、年々その需要は増加傾向にあります。

問合せ

ハウス・リースバックの問合せの約 65%は 60 歳以上の個人や事業主

現在、ハウス・リースバック

問い合わせの約 65%は 、

60 歳以上の個人や事業主のお客様となっています。

 

60 代以上の持ち家率は約 90%と、どの年代よりも高い傾向にあります。※1

その反面、高齢者世帯の所得は 400 万円前後と、今後も不動産を活用した資金需要が見込まれます。※2

 

※1 2018 年 6 月総務省統計局「家計調査年報(2017 年)」参照

※2 2017 年 6 月厚生労働省「国民生活基礎調査の概況(2016 年)」参照

リースバック

ハウス・リースバックに元プロ野球選手の古田敦也氏起用

 

TV・ラジオCMで幅広く宣伝

 

ハウス・リースバックは顧客満足度97.6%!※

2019年5月当社満足度調査より

日本を代表するリースバックのパイオニア企業という事で多くのお客様からお選びいただいております。

ハウス・リースバック」というサービス名が使用できるのは、ハウスドゥ!だけなんです。

 

※「ハウス・リースバック満足度調査」(2019年5月/当社調べ)より。

ハウス・リースバックサービスへの満足度(4段階)のうち「大変満足」または「満足」回答者の割合。

ハウス・リースバック賃貸借期間はお客様の希望通り!

2年や3年という期間の制限はなく、

賃料をお支払いいただく事で

お客様が住み続けたい期間ずっと住み続けられます。

 

 

※普通賃貸借契約にてご契約頂いております。

※賃料の未払い等、契約書の記載事項に反した場合を除く。

ハウス・リースバックは再購入期限なし!

ハウス・リースバックをした物件は、

お客様のタイミングでいつでも再度購入いただけます。

また、必ず再度購入しなければならないというルールもないため、

再購入の資金が用意できないという理由で2年後、3年後に退去する必要はございません。

 

※再度購入には別途条件があり、各種諸費用が必要となります。

ハウス・リースバックは賃料を減額することができる!

賃貸期間やお客様の希望条件によって

賃料を減額することもできます。

他にも賃料が減額になる場合があるのでご相談ください。

ハウス・リースバックは全国ネットワーク700店舗のハウスドゥにお任せ!

ハウスドゥ!の全国ネットワークを活かし、さまざまなエリアでスピーディな対応が可能です。

また、全国から集まる最新の不動産情報により、適正な査定を行います。

 

大田区のハウス・リースバックなら、

大森海岸店にお任せください。

 

(オープン準備中含む)2021年10月末現在

ハウスドゥだけのサービス

ハウス・リースバックみまもりDo

定期訪問サービス(おてつだい訪問)

 

ハウスドゥ!の『ハウス・リースバック』だけのサービスとして、みまもりDo安心コールサービスがあります。

 

みまもりDoは、シニアの皆様の便利な味方!!

ハウス・リースバックをご利用頂いている65歳以上の単身の方へのサービスとなっております。

 

【訪問頻度】

・65歳~74歳以下の方・・・2ヶ月に1度

・75歳以上の方・・・毎月

 

【サービス内容】

・1時間程度の対話(コミュニケーション)

・身の回りのお手伝いサービス

・必要品などのお届けサービスなど

 

※約1時間程度で出来る内容が条件です。なお、お受け出来ないご依頼内容もございます。

※おてつだい訪問サービスはエリア限定となります。詳しくはお問い合わせください。

みまもり

365日、毎朝お電話致します!

 

ハウス・リースバックをご利用されている単身のご高齢のお客様※が対象のサービスです。

 

ハウス・リースバックサービスをご利用のお客様のうち、65歳以上の単身の方を対象に、ご家族に代わって毎日電話をかける「安心コール」サービス(無料)を開始いたしました。

 

シニア層の不安払拭とアクティブライフを支援したいとの想いから開始したハウス・リースバックですが、ご利用者様を年齢別に見ると50~60歳代からのご契約が最も多く、中には65歳以上でしかも単身というお客様もおられます。

 

そのお客様から、「遠くに住む甥御さんからの毎日の電話連絡が生き甲斐」という声をきっかけに、体調や、外部とのコミュニケーション不足に不安を感じる環境を少しでもサポートできないかとの想いから生まれました。

 

「おはようございます。今日もお変わりありませんか?」と毎朝、弊社のオペレーターが電話でお話しすることで、お客様の不安払拭の一助となればと考えております。

 

※対象は単身者となりますが入居者が退去するなど、対象物件で単身となった場合は、お元気様コールの対象となります。お手数ですが一度コールセンターまでお電話ください。

(65歳以下でも将来、お元気様コール対象となりますのでご連絡ください)

あんしんコール
Access

大田区にて地域に根差した営業を続け様々なご相談やご依頼を承ってきた実績がございます

概要

店舗名 ハウスドゥ 大森海岸
住所 東京都大田区大森北2-12-8トーア大森107
電話番号 03-4241-4408
営業時間 9:30~18:00
最寄り 京急本線 大森海岸駅 徒歩5分

アクセス

地域密着での営業を続ける中で、周辺地域で家の購入をご検討されている方や物件を売りたいとお考えの方から多数のご相談を頂戴し、幅広いニーズにお応えしてまいりました。暮らしに重要である不動産という分野のニーズにお応えすることで、地域の方々の快適な暮らしを支えるお手伝いをしていきたいと考えています。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事