相続によるハウス・リースバック相談内容:
大田区上池台 60代男性
高齢のお母様と二人で実家のある上池台の戸建てに住んでいました。
昨年お母様が他界されたことで、ご兄弟から相続について話がありました。
子供のころから住み慣れた家ですが、相続となると売却して現金化しないと分け合うことができません。
お母様をお一人で介護していたこともあり、お母様が他界してすぐに相続の話があったことにも心のモヤモヤがあったようです。
戸建てにお住まいのお客様だったため、一人で暮らすには広いけど・・・
60代になってから住み替えるというのもストレスが大きい。
そんな時にハウス・リースバックを知り、ご相談してくれました。
▼相続にも【ハウス・リースバック】がご利用できます
ハウス・リースバックによる売却の場合は、所有者がハウスドゥに変わり、お客様はそのまま住み続けることができる売却方法です。
そのため、今回のお客様のようにお引越しする必要はございません。
また売却資金で、相続分をお支払いすることも可能になります。
引っ越しせずに相続税や相続分をお支払いする方法の一つとして、ハウス・リースバックをご利用されるお客様も多数いらっしゃいます。
▼ハウスドゥのハウス・リースバックの特徴
1)お住まいの期間はお客様次第で短期から長期までハウス・リースバックならできます※1※2
2)住宅ローンの残債があってもハウス・リースバックができます※3
3)ハウスドゥが買い取るため、ご近所に知られることなく売却できます
4)買取代金は一括してお支払いすることもでき、最短5日、標準40日でお支払いできます※4
5)区分マンションでも取り扱い可能です
6)将来お客様のタイミングで再度購入することができます※5
7)年齢制限・年収制限はございません。保証人も不要です※6
※1. 普通賃貸借契約にてご契約頂いております。※2. 賃料の未払い等、契約書の記載事項に反した場合を除く。
※3. 残債金額により取扱いできない場合もあり。
※4. 早期の決済には別途手数料が必要。なお、状況によりご要望に沿えない場合もあり。
※5. 再度購入には別途条件があり、各種諸費用が必要となります。
※6. 未成年者との契約には法定代理人の同意が必要となります。
相続のことならこちらのページもご参考に。
https://omorikaigan-housedo-lp.com/house3/20210308163834/